|    |           | 
| ■ 商品カタログ | 
[ISDR-500-KIT] 500kHz帯 SDR受信機キット (LO 500kHz)
ISDR-500-KITの販売を中止させて頂きました。
 
弊社のアナログラジオの販売は、全て中止となりました。下記SDRラジオを是非お試しください。
SDRplay社 RSP1 SDRラジオ 100kHz〜2GHz 12-bit 
http://icas.to/lineup/rsp1.htm

  
   
    
    
    
    
        
        
  来年には開放が期待されている500kHz帯専用のSDR受信機キットです。全てDIP部品で
        組立られますので、容易に組み立てることが可能です。メイン受信機として、又はサブモニ
        ター用としてご使用頂けます。IF変換を別途別基板で行っておりますので、メインテナンス
        にも優れております。 
        
        NAVTEX(518kHz)をパイロットにして、受信システムの準備をしませんか。
         
        
        NAVTEXの受信例
        NAVTEXに関しましては、検索エンジンで NAVTEX と入力して検索しますと、色々参考に
        なる受信設定例がでてきます。        
    
        
  
  
  推奨ソフトウエア
  HDSDRと使用することにより、最高のパフォーマンスを発揮することが可能です。
  
  
  ISDR-500-KITの特徴: 
  
  ◆  
  回路が簡単な割には市販受信機に匹敵する性能を発揮してくれます。
  ◆ ソフトウエアで選択度を制御しますので、切れのある連続可変フィルタが利用できます。
   
  ◆ 現時点では、NAVTEXの受信に使用可能です。全国各所にあるNAVTEXをパイロットに
      500kHzバンドが開放される前に、受信システムを完備することができます。
  
  
  必要環境
  Line-in(ステレオ)入力をもったサウンドカードで、SDRソフトに適しているもの
  通常のノートパソコンのマイク入力は使用できません。外付けサウンドカードを使用して
  ください。
  
  
  
  利用可能ソフトウエア
  以下のSDRソフトウエアが利用できますが、ご注文前に実際にダウンロードされて動作確認を
  されてください。Windows Vistaでは動作しないソフトもございます。(Vistaでは、サウンドカード
  の選択が出来ない場合が多く報告されています。) 
  ◆HDSDR(旧WinradHD)    HDSDR設定方法 
  ◆Winrad 
  ◆Rocky V3.6 
  ◆PowerSDR I/Q 
  ◆その他I/Q信号をサポートしているソフトウエア
  
|  | 
 | |||
|  |  | |||
組立ガイド
  お買い求め前にダウンロードし、ご一読願います。キット品ですので、組立後動作
  しない場合でも返品は一切受け付けかねますので、ご理解の程お願い致します。
  ISDR-500-KIT 500kHz帯SDR受信機キット組立ガイド
    ご購入前にお読みください。
  

 
          
参考組立例 (ケースとLEDは付属しません、別途お求めください。) 
  参考リンク:
  ◇HDSDR(旧WinradHD)の設定方法
  
  本品は、LETTER PACK350での発送となります。(時間指定はできません)
  代引きの場合は、通常のゆうパック料金+代引き手数料(775円)となります。
  
  
◇ ご注文は,こちらから・・・
  ◆ 商品についてのお問い合わせ・リクエストは・・・