DE1103IFの動作原理
DE1103は、元々ダブルスーパー方式を採用しております。
  第2 IFは、450kHzになっていますので、サウンドカードで処理
  可能な周波数帯に変換しています。
  

上図からお分かりのように、PC側は事実上第3 IFとして動作しています。
  周波数関係は、以下の図になります。実用帯域は、DE1103のフィルタ
  帯域に左右されますので、WIDE選択の場合で約10kHzになります。 
   
 
ソフトウエアでデコードする為、ハードにはなんら手を加えずに色々なモードを復調することが
  可能です。又、選択度も限りなく0Hzまで絞ることも可能ですので、高価なハードウエアフィルタ
  を用いる必要性がありません。